
ホームページの更新が滞りがちですが、日々頑張って働いております。
もうひと月以上も経ってしまいましたが、、、
去る3月24日(水)は、定例の賑わい創研さまセミナー取材・撮影でした。
今回のゲストは元滋賀県大津市長、現在は日本とアメリカで弁護士活動をしている越直美さん。就任当時、最年少の女性市長として注目されながら、しっかりと実績を残された方です。
講演は大津市のまちづくりについて。
私はこれまで大津市とはご縁がなく、「滋賀県といえば琵琶湖」という程度の知識しか持ち合わせていなかったのですが、越さんのお話しを伺って「大津市は随分進んだまちなんだな」とビックリ。
そんなまちになったのは、越さんが新しい視点で大津市を変えていくため、改革に取り組み続けたことにあるのかなと感じました。
コロナ禍による社会の変化で、これからは「地方の時代」が到来すると言われています。
「私の理想は琵琶湖の上に浮かんで仕事をすること」と語る、笑顔が本当にすてきな越さん。賑わい創研さまのアドバイザーに就任されたとのことで、またお会いできるのがとても楽しみです!